2024年5月2日

【山の師匠と戸隠山菜採り】の写真1

春の訪れとともに

毎年恒例となっている

「手打ちそば岳」の大将と

山菜採りに出かけました。

 

今年は息子も一緒に参加し

雪の残る山道を歩きながら

自然の恵みを探す貴重な時間を過ごしました。

 

先週はまだ気温も低く

山にはところどころ雪が残っておりました。

 

そのため、楽しみにしていた

クレソンには少し早く、

収穫はコシアブラと花山葵が中心でした。

 

とはいえ

山の空気を吸いながら

歩く道のりはとても清々しく、

季節の移ろいを肌で感じるひとときでもあります。

 

今回は

タラの芽やコゴミといった定番の山菜に加えて

近年人気が高まっているコシアブラ

そしてあまり馴染みのない

ハンゴンソウやシャク(やまにんじん)

山のヨモギなども収穫しました。

 

どれも大将が

一つひとつ丁寧に教えてくれたおかげで

葉の形や香りを確かめながら覚えることができ

調理法を想像するだけで心が躍ります。

 

実は私は高い所が少し苦手なのですが

美味しい山菜を前にするとそんなことも忘れ

断崖絶壁も夢中で歩いてしまいます。

 

自然に囲まれた時間は、

料理人としての感性も大いに刺激されます。

 

ゴールデンウィークが始まりますので

しばらくはお店にこもり

山でいただいた恵みを大切に

お客様に喜んでいただけるような

一皿に仕上げてまいります。

 

季節限定の山菜料理、ぜひご期待ください。

記事一覧を見る